こんにちは&こんばんは! くまはちです!
今回も社会的奴隷からの脱却に向けてやっていきましょう!
今回は販売をするときに必要になってくる魅力的な特典作成方法について
解説していきたいと思います!
ここまでの話で集客・教育・販売のすべてをおさえてきましたよね。
あとは販売に関してより強い一押しがあれば結果は出しやすくなります。
そのための特典作成。
あなたからしか入手することができない特典を作成して、
他のアフィリエイターさんとの差別化を図りましょう!
特典には3種類ある。まずはそれを押さえよう
前回簡単に解説しましたが、今回はもうちょっと詳しく解説していきたいと思います。
さて、突然ではありますがあなたもこの段階まで来たら、
特典を作成しなければならなくなります。
というのもなぜか?
理由は簡単で、特典を作成しなければ誰もあなたから買おうと思わないから。
商品(商材)自体は他のアフィリエイターさんも販売しているものですから、
読者さんからしたらその部分は一緒。
なので、いかに魅力的な特典を作成して付けるのがいいのか?
を考えなければならないというわけですね。
さて、では本題に入っていきましょう。
特典には以下の3種類があります。まずはそれを押さえてください。
- ノウハウ
- サポート
- 作業代行
世の中のすべての特典がこの3つに分類できます。
あなたもこれから作成する特典はこのうちのどれかになると思いますが、
2つ目のサポートは絶対に入れましょう。
これを抜かして特典を作成することはほぼ不可能に近いですし、
何より一番簡単に作成できる特典と言えます。
ノウハウ系特典
『この商材を使用して月100万円を達成した方法』
『このツールを使用して月間100万PVを達成したテクニック』
みたいな感じで、ノウハウを紹介するPDFを特典としてお渡しする方法です。
PDFの他にも、音声ファイル・動画ファイルなども含まれますね。
当然の話ですが、これらは結果を出さなければ作成することはできない特典です。
なので、これから販売をしていく場合はこの特典を付けるのは難しいですよね。
いずれあなたが販売に成功したら、
そのあとはより多くの報酬を得るために必要になってくる特典となります。
ですが、最初のうちからこのノウハウ系特典を作成するのはほぼ不可能なので、
ノウハウ系を作成するのは一旦のところ後回しとしましょう。
サポート系特典
あなたがまず最初につけるべき特典です。
自己アフィリエイトのやり方、集客レポートの書き方、メルマガ配信方法…
そういったアレコレを、様々な方法でサポートしていく特典です。
- メールサポート
- チャットサポート
- 通話サポート
- 対面サポート
方法は色々ありますが、↑のほうが比較的軽く、
↓の方が手厚いサポートであるというのは分かっていただけるかと思います。
だいたいはチャットサポート・通話サポート辺りですね。
Skypeやチャットワークなどを使用してサポートしていくのが主流となります。
作業代行
ワードプレスブログの構築代行、その他登録代行など…作業を代行する特典がこちらになります。
これも割と初心者からでも付けやすい特典と言えますので、
この特典を作成するのも充分ありですよ!
ただし、もちろんのこと失敗したりするのはNGなので、
その辺は充分に気を付けて作業をしなければなりません。
初心者のあなただからこそ付けられる特典がある!
始めて、まだほとんど稼いでいないよ…そんなトップアフィリエイターとは全然違うよ。
そういうあなただからこそ付けられる特典というのがあります。
それが何かというと、サポートと作業代行。
特にサポート…通話だったり対面だったりの物は特に、
トップアフィリエイターさんには絶対につけられない特典なんですね。
何故かというと、トップアフィリエイターさんはお客さんも多いから、
サポートしきれないんです。
だからこそ、成功すればするほど、サポート系特典はなくなっていく傾向にあります。
サポート系特典の代わりにノウハウ系の特典を作成して、その穴を埋める形になるわけですね。
つまり、ここにあなたが入り込むべき隙間があると言えます。
トップアフィリエイターさんが放棄したサポートを充実させることによって、
あとから実践する初心者さんが躓かないよう丁寧にサポートをするということ自体を
非常に魅力的な特典にすることが可能になるわけですね。
もちろん、あなたもいずれノウハウ系特典を作成していかなければなりません。
ですが、まずはサポート系なんです。
しかも、相手のことを思ってどういうサポートをするのが的確か?
を考えることが大切になってきます。
はい、何度も言わせていただいていますね。
あなたのお客さんはどんな人ですか?
特典作成も同じです。相手のことを考えて特典作成をしていくようにしましょう。
[…] 特典の作成方法についてはこちらで解説していますので、 […]